介護職
高齢の利用者様の日常生活を支援します。食事・入浴・排泄などの介助を通じて、生活をサポート。直接感謝の言葉をいただける、やりがいのある仕事です。
保育士
保育園などで、日々の生活習慣の指導や遊びのサポート、行事の企画・運営などを通して、子どもたちの「できた!」という瞬間に立ち会えるお仕事です。
支援員
障害のある方一人ひとりに寄り添い、安心して過ごせる環境づくりを行います。笑顔や成長に触れられる、信頼関係が大切な仕事です。
看護師
各施設での、看護業務を行います。日常の健康管理を中心に、利用者様に寄り添いながら、穏やかな生活を支える看護を提供します。
セラピスト
看護職や介護職、支援員などと連携し、個別のリハビリ計画を立案・実施します。利用者様の自立支援と生活の質向上を目指します。
ケアマネジャー
プラン作成やモニタリングなどの業務を行います。自身の経験や知識を活かして活躍できる仕事です。
生活相談員
利用者様やご家族の相談対応と、関係機関との連絡調整を行います。コミュニケーション力が活かせる仕事です。
調理師・調理補助
安全で美味しい食事を提供し、利用者様の健康と笑顔を支えられる、やりがいある大切な仕事です。
管理栄養士
施設や園で、利用者様一人ひとりに合わせた栄養管理を行い、健康的な食生活を支えます。
ホームヘルパー
ご自宅を訪問し、生活援助や身体介護を行います。利用者様との信頼関係が深まり、感謝の言葉が励みになる仕事です。
送迎ドライバー
高齢の利用者様や子どもたちの送迎を行います。安全運転で目的地まで届けることで、日々の生活を支えます。
事務職
書類作成やデータ管理、来客対応や電話対応などで職場を支え、円滑な業務を実現します。
その他
上記の職種以外の求人はこちらで検索できます。ぜひご覧ください。
『家族のような絆を目指して』とあるように、ご利用者様、ご家族様はもちろん、職員同士や地域の方とも家族のような温かい信頼関係を築けるよう日々の業務に取り組んでいます。
各種手当(住宅手当など)や休暇制度も充実し、育児や介護との両立を支える制度も整備。働きやすさと安心の両立を目指しています。有給休暇の取得率は90%以上。長く安心して働ける環境です。
職員が自ら学習した費用を法人が負担する制度です。研修の受講、書籍の購入、資格試験の受験などの支援を行い、自己の成長とキャリアアップを後押しします。
みんなの幸せを願う職員が多数在籍しています。温かく協力的な職員が多く、人間関係も良好。チームで支え合いながら働ける環境が整っています。
新人研修や月次研修、プリセプター制度など、支援体制が充実しており、未経験者の方も安心して成長できる環境を整えています。
定期的な職員親睦会やスポーツ大会、バーベキューなど、多彩な交流イベントで絆を深められます。安心して働き続けられる繋がりがありますよ!
段階的な研修と評価制度で、スキルアップを実感しながら長く活躍できる環境です。リーダーや主任などのキャリアを目指す支援も積極的に行っています。
「福祉のお仕事に興味はあるけれど、いきなり応募は不安…」
「ブランクがあるけど、働いていけるかな?」
そんな方のために、まずは個別に施設見学いただける機会を設けています。実際の現場の雰囲気や、スタッフの声を知った上で、面接を受けるかをその場で決めていただけます。面接をご希望の方は、その場で応募も可能で履歴書も当日ご記入いただけますよ。
※求人に「☆☆カジュアル面談可能求人☆☆」と記載されている求人が対象です。
ご希望の方は、ぜひお気軽にお申し込みください。